スローイング練習
スローイング練習
スローイングの練習動画。
ステップあり、ノーステップの二種類のスローイング練習です。
捕球後に素早く耳の横にボールを持ってきています。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
メジャーと日本のダブルプレー対決
メジャーリーグと日本プロ野球のダブルプレー対決。 皆さ...
2015年07月08日
-
ナックルボールの秘密
ナックルボールが魔球と言われる理由が分かる映像です。 ...
2015年05月07日
-
ロングティーバッティング
通常はネットの前でティーバッティングを行いますが、広い場...
2015年02月11日
-
ティーバッティング指導
古田敦也さんによる、ティーバッティングの演習方法を紹介し...
2015年02月09日
-
球速UP part1
工藤選手による球速アップの為のトレーニング紹介です。 ...
2015年02月15日
-
【小学生】キャッチボール投げ方
野球を始めたばかりの人はもちろん、野球している人も復習に...
2015年03月06日
-
プロも実践!チューブを利用した下半身トレーニング
2015年の11月、プロ野球のオリックスがトレーニングの...
2016年02月16日
Category New/カテゴリー新着情報
コラム
- 箱根駅伝の区間賞の10人中7人が履いていたシューズ!!今回も箱根駅伝大盛り上がりでしたね。 そんな選手達の頑張りを支える、あるアイテムがあったんです。 それは「NIKE Zoom Vaporfly 4% Flyknit」というランニングシューズです。...詳細
- 【歯のケアしてますか?】スポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性毎日の歯磨き。皆さんはしっかりケアしていますか? 今回はスポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性をお伝えしたいと思います。 【歯は再生しない!】 スポーツ選手が筋肉痛やケガをした時に、...詳細
- 【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法瞬発系の種目を行っている選手には欠かせない最大筋力を高めるトレーニング。 最大筋力の発揮には、フリーウエイトでのトレーニングを組んでいる選手が多いかと思いますが、その中でも皆さんはどのような方法...詳細
- 【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは②「行動可能性」目標達成率をあげるMACの法則【前回の続き】について書いていきたいと思います。 前回のおさらい:【MACの法則とは何か?】 MACの法則とは、アイントホーヘン大学がメタ分析によって証明した、目...詳細