昨年の200m世界チャンピオン シパーズが女子60mで今季世界最高!
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:窪田 望都100mマスターズ日本記録保持者
昨年の200m世界チャンピオン シパーズが女子60mで今季世界最高!
昨年、北京で行われた世界陸上でダフネ・シパーズ選手(オランダ)は、100mは10.81で2位、200mは21.63で1位と、オランダ女子初の世界陸上金メダルを獲得しました。
元々七種競技の選手で、2013年のモスクワ世界陸上では銅メダルを獲得していて、2014年から短距離に専念。そこから一気に短距離の才能が開花しました!
今年は室内競技会にも積極的に参加していて、後半型のシパーズ選手が短い60mでも結果を残しています。
今回のレースでは7.00の自己ベスト、オランダ新記録をマークしています。
無駄のない前半から加速し、中間疾走に入り、身体の使い方を変えて更に二次加速させているあたりは、短距離選手はお手本にすべき走りだと思います!
体幹の安定感は去年から相変わらず、走りが全くブレません。
僕もシパーズの走りを参考に練習してみようと思っています。
みなさんもぜひ参考にしてみてください!
[映像は[Athletics Vedeos]様の作品です]
投稿者:窪田 望都100mマスターズ日本記録保持者
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
ボルト 400mに出場
100m.200m世界記録保持者のU・ボルトが400mに...
2015年03月15日
-
イチロー 今季初スタメン!
▽マーリンズ5-8レイズ 4月12日 マーリンズ...
2015年04月15日
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学19
[世界一過酷なマラソンは南極マラソン] 平均気温マイナ...
2015年03月24日
-
ラグビーW杯 五郎丸が得点王
開催中のラグビーWでの1次リーグ前半戦終了時点の個人成績...
2015年10月01日
-
岡崎らしく!泥臭く今季2点目を押し込む
▽プレミアリーグ第13節 レスター3-0ニューカッスル ...
2015年11月22日
-
桐生 6月にボルトと対戦か
陸上男子短距離の桐生祥秀(東洋大)が、6月13日に米ニ...
2015年04月24日
-
田中将大 復活3勝目!!
ヤンキースの田中将大投手が3日、敵地でのマリナーズ戦で復...
2015年06月04日
-
パッキャオ、右肩手術へ
-
【女子バドミントン】タカマツペア、日本バドミントン界初の金メダル獲得!
-
選ばれたのはあの二人!今年の全米アスリート・オブ・ザ・イヤーが決定。
-
内村航平 世界選手権6連覇
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学13
-
シンガポールの鬼門GK!再現誓う!
-
元プロ野球選手、清原和博容疑者、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕
-
錦織、マレーにストレートで敗退
-
【リオ五輪】日本リオ五輪最初のメダリスト 近藤亜美【柔道女子48kg級】
-
ルールダビーはドルトが快勝!
-
サッカーでまた噛みつき事件発生
-
男子やり投げで今季世界最高
-
楽天 来季監督には梨田氏決定的に
-
関東関西インカレ女子400mH
-
東京五輪、追加種目は・・・
-
女子4継はジャマイカが大会新
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球