一流選手のスランプ脱出法

一流選手のスランプ脱出法
今回は一流スポーツ選手のスランプ脱出法(名言)を紹介していきたいと思います。
【中村俊輔】
書くという作業をすることで、自分の気持ちや考えを整理できる
【長友佑都】
おいしいものを食べたらそれをおいしいと感じること。そしてそれに感謝すること
【長嶋茂雄】
敵チームの監督に直接指導を受ける
【落合博満】
私が気を配っていたのは、よく食べること、よく眠ることである
【北島康介】
他人との比較ではなく、自分に対する絶対評価から、自分自身、ひいては物事を捉える
【イチロー】
一打席ごとに勝った負けたと騒がない
【王貞治】
スランプを脱出するには、練習しかない。練習で本来の姿を戻すしか方法はないんだ
【宮里藍】
何かを捨ててシンプルに
【アーノルド・パーマー】
もっとゆっくり歩きなさい。やることのすべてをゆっくりやるのだ
[アスリートビュー]
いかがでしたか?スポーツの場だけでなく、仕事でも使えそうな考え方ですね。
スランプ時は自分というものを見失いがちです。悩みがある方は一度深呼吸して自分を見つめてみて下さい。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
福島、高瀬、荻田がスペインで躍動
陸上・ワールドチャレンジミーティング第9戦、スペイン・マ...
2015年07月12日
-
大久保、初日からチーム引っ張る
サッカー日本代表の国内組合宿がスタートした。初日のランニ...
2015年05月12日
-
3年ぶりUFC参戦のKID
UFC「UFC184」(日本時間3月1日/米国ロサンゼ...
2015年03月01日
-
忙しい方にこそオススメ!【朝トレを行う5つのメリット】
日々様々なタスクに追われ忙しい方も多いとおもいます。 ...
2018年03月17日
-
錦織、あと1勝で世界4位
男子テニスツアーのアビエルト・メキシコ・テルセル男子は2...
2015年02月27日
-
石塚晴子、400m大会新で一冠目
和歌山高校総体、陸上競技の初日。女子400mにおいて注目...
2015年07月30日
-
15歳池江 日本新でV
競泳のW杯東京大会が28日開幕。女子100メートルバタフ...
2015年10月30日
Category New/カテゴリー新着情報
- 箱根駅伝の区間賞の10人中7人が履いていたシューズ!!今回も箱根駅伝大盛り上がりでしたね。 そんな選手達の頑張りを支える、あるアイテムがあったんです。 それは「NIKE Zoom Vaporfly 4% Flyknit」というランニングシューズです。...詳細
- 【歯のケアしてますか?】スポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性毎日の歯磨き。皆さんはしっかりケアしていますか? 今回はスポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性をお伝えしたいと思います。 【歯は再生しない!】 スポーツ選手が筋肉痛やケガをした時に、...詳細
- 【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法瞬発系の種目を行っている選手には欠かせない最大筋力を高めるトレーニング。 最大筋力の発揮には、フリーウエイトでのトレーニングを組んでいる選手が多いかと思いますが、その中でも皆さんはどのような方法...詳細
- 【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは②「行動可能性」目標達成率をあげるMACの法則【前回の続き】について書いていきたいと思います。 前回のおさらい:【MACの法則とは何か?】 MACの法則とは、アイントホーヘン大学がメタ分析によって証明した、目...詳細