栗山監督バースディ勝利!
- 【関連ワード】
- ヒーローインタビュー
- 大谷
- 中田
2015年04月27日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
栗山監督バースディ勝利!
▽日本ハム3-1オリックス(26日、札幌ドーム)
日本ハム栗山監督の誕生日を勝利で飾った。そのマウンドには大谷翔平が先発。5回にふくらはぎをつるアクシデントが襲ったが勝ち投手の権利を得て降板したが、5回2安打無失点。連続イニング無失点を27に更新した。両リーグトップの5勝目、そして防御率も0.80とした。
打っては4番中田翔がこの日も先制打に追加点。エースと4番が仕事をきっちりと果たし、栗山監督の54歳の誕生日を勝利で飾った。
【アスリートビュー】
ヒーローインタービューを見てもらえましたか?監督の誕生日おめでとうございます。といわれた時の栗山監督の顔が素敵ですね。監督と選手の深い絆が垣間見れますね。このまま首位を走ることができるのか。エース大谷・4番中田が引っ張る日本ハムに目が離せません!
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
コートジボワールが王者に!
赤道ギニアで開催中のアフリカネーションズカップは、8日...
2015年02月09日
-
オムワンバ今季世界最高
関東学生陸上は二日目、男子1500mにおいて山梨学院大の...
2015年05月16日
-
【強くなるための心理学】ルーティーンの基礎、「条件付け理論」を理解しよう!
大事なプレーの前にルーティーンをやることで、集中できる!...
2017年03月06日
-
山縣が4年ぶりの自己新!リオへつながる10秒06!
今夏に行われるリオデジャネイロ五輪での活躍に期待される陸...
2016年06月13日
-
日常に取り入れられる!つら~い花粉症の対処方法
最近は気候が春に近づいてきて、花粉症が目立つ時期となって...
2016年03月17日
-
世界陸上 福島準決勝進出!
世界陸上2日目 先程行われた女子100m予選で福島選手が...
2015年08月23日
-
[追加募集中]第2回スプリントクリニック(講義+実技) 「100m10秒台で走るには?スタート&体の使い方編」
今回も短距離選手にとっての大きなテーマである『100m1...
2018年08月04日
-
錦織、年内最終戦はフェデラーとフルセットの末に敗れる
-
オコエ瑠偉 プロ志望届けを提出
-
好きな選手1位に錦織圭
-
【もしものときのために】運動中に起こる過呼吸の正しい対処法
-
浅田真央、現役続行か
-
ユニバーシアード男子200m
-
今日から北京、世界陸上開幕!
-
目覚まし時計に依存しない!体内時計“サーカディアンリズム”を引き出そう!
-
【成長スピードを加速させる!】アスリートが実践すべき3つの思考
-
阪神といえばこの男!藤川4年ぶり阪神復帰
-
沢村大台の1億!5200万アップ
-
乾 リーガデビュー!
-
ルーニーがマンUでのリーグ通算176点で歴代1位の快挙!
-
競技人口はサッカーに次ぐ世界第2位!今、クリケットが熱い!
-
【スポーツ選手にとって大切なメンタル術】『ミラーの法則』について
-
「世紀の一戦」チケット120万
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球