女子200mで福島が5連覇達成!
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:荒川優元100m選手:スプリントコーチ
女子200mで福島が5連覇達成!
日本選手権の女子200m決勝は先ほど行われ、福島選手(北海道ハイテクAC)が圧巻の大会5連覇を達成した!
前半から抜け出した福島選手は、そのまま後続を突き放してフィニッシュ。
2位の藤沢は400mからレスト1時間での激走であった。
(以下記録詳細)
女子200m決勝(+0.1)
1 福島(北海道ハイテクAC) 23"23
2 藤沢(セレスポ) 23"81
3 市川(ミズノ) 24"07
4 中村(大阪成蹊大) 24"22
5 江口(埼玉大) 24"28
6 中野(安城学園高) 24"38
7 伴野(七十七銀行) 24"41
8 青山(大阪成蹊大) 24"81
(この動画は[naoki620]様の作品です)
【アスリートビュー】
福島選手が圧巻の走りで優勝した。
まず特徴的なのがスタートである。
周りのどよめきが示すように、明らかにスタートでの加速に差がある。
女子選手は骨格もあり、どうしても腰が後ろに残りやすく、スタートではトップ選手であっても男子のように前に体を投げ出すような走りを行うのが難しい。
現に日本選手権の決勝であっても、一歩目で止めてみるとほとんどの選手の腰が残るもしくは起きてしまっている。
一方で福島選手は男子顔負けの角度を作り、とてもスムーズに体を前に進めている。
このように前傾を上半身で見るのではなく、腰の角度で見てみるとまた違って見えるかもしれない。
<筆者:荒川優100m 10秒5 大学コーチ>
投稿者:荒川優元100m選手:スプリントコーチ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
前田彩里、名古屋ウィメンズ欠場へ。リオは断念。
昨年の北京世界選手権女子マラソン代表の前田彩里(24;ダ...
2016年02月05日
-
秋山、216安打のプロ最多安打達成!
1日のオリックス戦に秋山翔吾は1番でスタメン出場した。そ...
2015年10月03日
-
武藤、マインツ入団会見!
9日、マインツへ移籍した武藤嘉紀が入団会見を行った。 ...
2015年07月10日
-
【陸上400mR】 驚愕の日本新&アジア新!日本が全体2位で決勝へ!!
メダルが期待されていた男子400mR予選第2組に日本が登...
2016年08月19日
-
ジョコビッチ、フェデラーを下し決勝へ【全豪オープン】
▽全豪オープン 男子シングルス準決勝 ジョコビッチ3-1...
2016年01月28日
-
ハリル監督「満足」
サッカーの日本代表は27日、大分銀行ドームでチュニジア代...
2015年03月28日
-
今夜8時!日本代表試合会場で最終調整
サッカー日本代表は、シンガポール戦が行われる試合会場で最...
2015年11月12日
-
競歩世界記録保持者、リオ五輪断念へ。
-
おかわり君 ビデオ判定に納得
-
20秒11の日本歴代2位!飯塚が激戦を制す!
-
鳥肌確実!諦めない心が生んだ奇跡のスーパープレイ
-
織田記念 200mA決勝
-
【箱根駅伝】往路は青山学院が完全優勝!2年連続V!
-
J1 第2節 結果
-
錦織、マレーを破り4強入り!【全米OP】
-
日本初の快挙、ボードで世界一!
-
チームメイトも涙…
-
マエケン、メジャー絶賛の声!ブルペン39球で魅せた!
-
【奇跡の90分間!】バルセロナが歴史的大逆転劇でCLベスト8進出!
-
元プロ野球選手、清原和博容疑者、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕
-
5キロを24分!? 85歳がマスターズで年代別世界新記録を樹立!
-
正しい手洗いを知っていますか?【風邪の予防方法】
-
毎日更新!!スポーツ雑学⑩
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球