世界陸上事前合宿続々と

世界陸上事前合宿続々と
8月に開催される世界陸上北京大会に向けて、西日本各地で各国の選手団が事前合宿を行うことが予定されている。北京では大気汚染問題などもあり、日本での良い環境を求めてとの事が多いが、日本として2020年に東京五輪を控えているので各国への日本の良さをアピールする絶好の機会でもある。
現在予定されている国と地域だが、鳥取市にジャマイカ。和歌山市にオーストラリア。丸亀市にスウェーデンとデンマーク。福岡市にイギリス。佐賀市にニュージーランド、また千葉の順天堂大学にはアメリカが事前合宿を行うようになっている。
その中でも鳥取に拠点を置くジャマイカは男子100m、200mの世界記録保持者であるウサイン・ボルトと含む50名ほどの選手が合宿を行い、地元の中高生への陸上教室や保育園への訪問などスポーツ振興の面においても協力してくれるとのことで、お互いがよりよい関係を築いている。
ジャマイカは07年の世界選手権大阪大会の時も鳥取市を利用しており、その縁が今回の誘致にもつながった。県のスポーツ課は「東京五輪の際もジャマイカに来てもらえるよう働き掛けたい」と先を見据えている。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
速報!世界室内男子60m 桐生快走!
今行われている世界室内 男子60mに桐生祥秀選手が出場し...
2016年03月19日
-
【熱中症になってしまったら…】この部位を冷やしてみよう!【予防にも◎】
いよいよ梅雨も明け夏本番の陽気ですね。 様々なスポ...
2017年07月21日
-
メジャーはどう見る?前田健太の評価が各誌で掲載。
前田健太(広島カープ)の海外挑戦が現実味を帯びてきたこと...
2015年12月03日
-
田臥、4年ぶりの日本代表候補
日本バスケットボール協会は15日、都内で会見を開き、2...
2015年06月16日
-
女子100m ユース世界新
21日、アメリカの16歳(高校2年生)のC.ヒル選手が女...
2015年07月21日
-
伊調馨12度目のV!リオ五輪も正式決定!
▽全日本レスリング選手権 女子58キロ級 伊調馨(...
2015年12月22日
-
バルセロナOP、錦織初戦突破
シングルス2回戦で、ディフェンディング・チャピオンで第1...
2015年04月22日
-
【国体】いよいよ陸上競技始まる!
-
羽生結弦!GPファイナル3連覇の偉業達成!
-
【陸上 棒高跳】ベテラン沢野大地が日本人64年ぶりの7位入賞!
-
レアル16強進出!
-
なでしこ、最終戦勝利も9位
-
今夜8時!日本代表試合会場で最終調整
-
ラグビー日本代表、歴史的勝利!
-
ボルト、ジャマイカ選手権へ
-
村山兄弟が世界参加標準を突破!
-
真央、中国杯、NHK杯出場へ
-
大出世!エディー・ジョーンズ、イングランド代表監督へ
-
メダルへ、陸上男子短距離陣が合宿
-
今年40歳!歳なんて関係無し!キム・コリンズ2016年の初戦から見事な走り
-
錦織まさかの初戦敗退
-
元日本代表、鈴木隆行が現役を引退!今後は...
-
気象庁が発表!今後2週間は【高温】に…。熱中症に注意!!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球