今日から北京、世界陸上開幕!

今日から北京、世界陸上開幕!
今日から世界陸上北京大会が開幕します。
まずは朝の7時半から男子マラソンが始まります!日本選手は2名エントリーをしています。また、他にも日本選手が出場する種目も多数!一日目のTBS系列放送スケジュールと日本人選手をご紹介します。
7:35 男子 マラソン 決勝 (前田和浩・藤原正和)
9:30 男子 ハンマー投げ 予選
10:10 女子 砲丸投げ 予選
10:25 男子 3000 m 障害
11:15 女子 1500 m 予選
18:35 男子 400 m ハードル 予選(小西勇太・岸本鷹幸・松下祐樹)
18:40 男子 棒高跳 予選(荻田大樹・山本聖途)
19:10 女子 三段跳 予選
19:20 男子 100 m 予選(高瀬慧)
20:05 女子 砲丸投 決勝
20:50 男子 10,000 m 決勝(村山謙太・鎧坂哲哉・設楽悠太)
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
男女マイル 世界陸上出場決定!
男女共に4×400mRの北京世界陸上出場が正式決定しまし...
2015年08月16日
-
福島、準決勝敗退も高アベレージ
北京、世界選手権は三日目、女子短距離のエース福島千里(北...
2015年08月25日
-
入場者、黒田人気で広島大幅増
プロ野球セ、パ両リーグは1日、今季開幕からホームとビジ...
2015年05月01日
-
カズ、J2最年長ゴールを更新!49歳でヘッド弾!!!
▽J2 第19節 横浜C1-2岐阜(19日・ニッパツ球場...
2016年06月21日
-
和歌山国体が閉幕
第70回国民体育大会「2015紀の国わかやま国体」は6...
2015年10月06日
-
高校生が最も感じる部活動でのストレス要素5つ
選手の皆さんは部活動に所属していれば、少なからずストレス...
2016年11月24日
-
ウォーミングアップに取り入れよう!ランジツイスト
冬は身体がなかなか温まらないことでウォーミングアップに困...
2016年02月09日
-
【リオ五輪】日本リオ五輪最初のメダリスト 近藤亜美【柔道女子48kg級】
-
日本代表監督正式決定!
-
スパレッティ氏代表監督第1候補
-
<東洋大>服部22日初マラソン
-
世界リレー 代表発表
-
巨人、原監督辞任へ
-
競歩世界記録保持者、リオ五輪断念へ。
-
毎日更新!!スポーツ雑学⑨
-
最速男、リオ五輪後も現役継続か!?東京で200mの新記録を狙う
-
トップ選手愛用の冬季トレーニングシューズ「ビルトトレーナー2」が発売!
-
総合は男子日大・女子立命館!
-
イチロー、王さんに王手
-
和歌山国体 成年男子100mは藤光!!
-
リバプール クロップ監督誕生!
-
池江選手効果!【雲梯(うんてい)が子どもの身体能力に与える影響!】
-
なでしこ 佐々木監督続行が決定
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球