D・ルイスFKで新技披露?
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:たかぴー 国際武道大学

D・ルイスFKで新技披露?
チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦のファーストレグが17日に行われ、パリ・サンジェルマンとチェルシーの一戦は1-1のドローに終わった。
チェルシーの1点リードで迎えた前半終了間際の44分に珍プレーが起きる。PSGはゴール正面右でFKを獲得すると、ボールの位置にはズラタン・イブラヒモヴィッチとダヴィド・ルイスが近づく。好位置でのセットプレーに主審はボールと壁の位置を決めるため、バニシングスプレーを使う。
ボールの位置に弧を描くように白線が引かれたが、イブラヒモヴィッチがセットしようとボールを持ったところで、D・ルイスがおもむろにしゃがむ。主審が壁の位置を調整するために目を離していたスキに、D・ルイスが白線の泡を右手ですくい、ボール一つ分内側にずらして、白線となるように泡を芝になでつけたのだ。
イブラヒモヴィッチは何もなかったかのように、少しゴール正面側へと動いたバニシングスプレーのポイントにボールをセットし、FKを蹴ったがクロスバーを越えている。
投稿者:たかぴー 国際武道大学
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
ボルト、今季初戦は大学生に惜敗
ウサイン・ボルトが28日、キングストンで行われたリレー大...
2015年03月03日
-
桐生、無冠!100で2位タイ
◆陸上 織田記念国際第2日(19日、広島市・エディオンス...
2015年04月21日
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学19
[世界一過酷なマラソンは南極マラソン] 平均気温マイナ...
2015年03月24日
-
マエケン、メジャー絶賛の声!ブルペン39球で魅せた!
ドジャースの前田健太が21日、キャンプで初めてとなるブル...
2016年02月22日
-
【史上最高レベルの戦い】国内最速争いはサニブラウンが10秒05で優勝!
昨日行われた陸上の日本選手権男子100m決勝。 サニブ...
2017年06月25日
-
金曜から陸上日本インカレ
金曜から、日本学生選手権大会(日本インカレ)が大阪、長居...
2015年09月09日
-
高校生が世界一位に勝利
バドミントンのインドネシア・オープンは4日、ジャカルタで...
2015年06月06日
-
昨年度覇者バルセロナはドロー発進
-
桐生、日本選手権を欠場
-
速報!世界室内男子60m 桐生快走!
-
今日から北京、世界陸上開幕!
-
競歩男子20キロ鈴木、世界新
-
ウォーミングアップに取り入れよう!ランジツイスト
-
伊調馨12度目のV!リオ五輪も正式決定!
-
【奇跡の90分間!】バルセロナが歴史的大逆転劇でCLベスト8進出!
-
[IH]石塚 大記録で二冠目!
-
錦織 バルセロナOP 8強入り
-
青学が二冠達成!早稲田大学が最終区までトップを走る快走!【全日本大学駅伝】
-
真央、中国杯、NHK杯出場へ
-
ハリル、ミラノダービーを視察
-
藤光謙司選手300mアジア新
-
長者番付1位はやはりこの男
-
吉田沙保里 世界V16!!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球