【奇跡の90分間!】バルセロナが歴史的大逆転劇でCLベスト8進出!

【奇跡の90分間!】バルセロナが歴史的大逆転劇でCLベスト8進出!
日本時間の今朝、バルセロナとパリ・サンジェルマンによるチャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦セカンドレグが行われた。
チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメントでは、ホームとアウェーで一戦ずつを行い、2試合の合計得点の差で勝敗が決まる。
この試合に話題が集まっていたのは、ファーストレグで0‐4というバルセロナが歴史的な大敗を喫していたからであった。
合計得点が同じ場合、アウェーゴールが優遇されるため、バルセロナが2回戦に進むには5-0を目指す必要があった。
この絶望的ともいえる状況をひっくり返すような“奇跡”を起こせるかどうかにかかっていた。
そしてその“奇跡”は現実となった。
立ち上がりすぐにバルセロナが敵陣に早いプレスから攻めの姿勢を見せると、スアレスがヘディングで一点目を奪い1-0。
40分には、イニエスタのヒールパスが相手のオウンゴールにつながり2-0。
スコアはそのままで前半を折り返した。
残り3点が必要なバルセロナは後半開始直後、抜け出したネイマールが相手とエリア内で交錯しPKを獲得。それをメッシが決めて3‐0。
残り2点になったところで、パリサンジェルマンが反撃。
カバーニが念願のアウェーゴールをあげ、3-1。
この時点で、アウェーゴールの差から、バルセロナはさらに3点が必要となった。
後半も残り2分、ここからドラマが待っていた。
88分にフリーキックを、ネイマールが直接決めるスーパーゴールで4-1。
直後の90分には、スアレスが倒されてPKを獲得。ネイマールが確実に決めて5-1。
そして試合は後半のロスタイム。
ネイマールがゴール前へ浮き球を送ると、飛び出したセルジ・ロベルトが合わせゴール。
これによって6-1。
このまま試合が終了し、2戦合計で6-5でバルセロナが9大会連続のベスト8進出を決めた。
バルセロナにとっては奇跡の大逆転勝利として、パリサンジェルマンにとっては屈辱の大逆転負けとして、両チームにとって歴史に残る試合となった。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
なでしこ、イングランド戦へ
アメリカ女子代表は6月30日に行われた準決勝においてドイ...
2015年07月01日
-
200人が熱走!「第2回ジュニアスプリントクリニック」が開催!
スポーツクラウド主催のイベントである、【第2回Jrスプリ...
2016年04月08日
-
国家的共謀!?ロシア陸上界でのドーピング問題
ロシア陸上界で国ぐるみの組織的なドーピングがあったことが...
2015年11月11日
-
夢の対決が実現!
第70回国民体育大会、2015紀伊の国わかやま国体高校...
2015年09月28日
-
鉄分補給だけではダメだ!【貧血改善ポイント】
今回は、貧血の対処について説明していきます。 貧血にな...
2016年06月06日
-
武者修行!未完の16歳サニブラウンがアメリカ合宿へ
陸上男子短距離のサニブラウン・ハキーム選手が2月に米国で...
2016年01月30日
-
【動いていないのに筋肉が固まる!?】筋肉の張りはストレスにも影響される
選手の皆さんは強度の高いトレーニングをした後、特に筋肉の...
2016年10月05日
-
ハキーム初戦で20秒台!
-
東京五輪種目採用は八月末
-
ダルビッシュ有、なんと自宅に”あれ”の出来る部屋が!
-
ハリル、ミラノダービーを視察
-
広島カープ 東出が引退
-
桐生、順調に回復
-
『一発勝負』動体視力テスト 【スポーツレベル診断】
-
[DL]パリ大会 女子100m
-
ケンブリッジ&山縣が進んだ男子100m準決勝!決勝までのスケジュールが超過酷!?
-
[日本インカレ]2日目の優勝者たち!
-
ルールダービー 先制弾は香川の頭!
-
本田格下相手にフル出場も、地元紙は酷評
-
南米選手権 チリが初優勝!
-
【動いていないのに筋肉が固まる!?】筋肉の張りはストレスにも影響される
-
なでしこ連覇ならず!
-
元祖山の神 今井7位
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球