主要な筋肉を理解してパフォーマンスアップにつなげよう!【腸腰筋】
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:ガジュマルくんフィジカルコーチ
主要な筋肉を理解してパフォーマンスアップにつなげよう!【腸腰筋】
トレーニングや実際のプレー中にどこの筋肉をどう使っているのか意識をしたことはありますか?
「なんとなく」から「確信を持って」体の部位を使っていくと、
トレーニング効果だけでなく動きのパフォーマンスも向上してきます。
今回はスポーツ界では有名な【腸腰筋】をご紹介したいと思います!
腸腰筋は、体の奥にある深部筋郡の
大腰筋・腸骨筋の総称を腸腰筋と呼びます。
映像を見て頂くと二つの筋肉の場所が分かると思います。
この筋肉は速く走る、強いシュートを打つなど
下半身で大きな力を生み出すためにとても重要な筋肉なんです。
大きな働きとしては
○太ももを持ち上げる動作
○骨盤を前傾させる働き
この2つがあります。
この筋肉を使って走る・蹴る・飛ぶなどのイメージを持つと足の動きが大きくなると思います。
動画を見ながら実際に動かして、是非イメージと体の感覚をつなげてみて下さい!
この動画は「JIYU JIN」様の作品です。
投稿者:ガジュマルくんフィジカルコーチ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
昨年度覇者バルセロナはドロー発進
▽欧州CL グループリーグ 欧州チャンピオンズリー...
2015年09月18日
-
バスケ協会、組織改革の行方
日本バスケットボール協会の改革を主導する特別チーム(タ...
2015年03月15日
-
大久保、初日からチーム引っ張る
サッカー日本代表の国内組合宿がスタートした。初日のランニ...
2015年05月12日
-
バルサ リーガを制す!
▽リーガ・エスパニョーラ第37節 A・マドリード0-1F...
2015年05月18日
-
マエケン、ドジャース入団会見!背番号は「18」
広島からポスティングシステムを利用して海を渡った前田健...
2016年01月08日
-
カシージャス レアルに別れ
レアル・マドリ―ドの象徴とまで言われたスペイン代表GKイ...
2015年07月11日
-
オコエ瑠偉 プロ志望届けを提出
今夏の高校野球で甲子園を盛り上げたナイジェリア人の父を...
2015年09月15日
-
【小さな体で大きな相手に立ち向かう】体重差無視の無差別級試合の結末は!?【巌流島5/6】
-
ハキーム 世界ユース制す!
-
[DL] ボルト予選は流して9秒87
-
【リオ五輪】カヌー競技のパイオニア!羽根田卓也選手が銅メダル獲得
-
【佐々木優一 帰国記念】リアルファンクショナルトレーニングセミナーを全国で開催!
-
大谷が日本最速の163キロ!
-
女子棒高跳びで室内世界新記録!!
-
【悲願達成】体操男子団体「金」獲得!!!!
-
石塚晴子、400m大会新で一冠目
-
青学が二冠達成!早稲田大学が最終区までトップを走る快走!【全日本大学駅伝】
-
ブラジル、コロンビアに敗戦
-
錦織、相手攻略ならず準決勝敗退
-
【成長スピードを加速させる!】アスリートが実践すべき3つの思考
-
織田記念 男子100mB決勝
-
青木宣親の新天地は、シアトル!マリナーズと1年契約
-
プレイバック日本記録200m
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球