箱根駅伝に現時点で支障なし
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:編集部スポーツクラウド

箱根駅伝に現時点で支障なし
箱根山の噴火警戒レベルが引き上げられたことで、箱根駅伝を主催する関東学生陸上競技連盟は現時点で駅伝コースの国道1号に支障が出ていないことを確認した。
連盟によると、「情報は連盟内で共有し、引き続き状況の推移を見守っていく」
箱根駅伝の5、6区のコースは、今回立ち入り禁止となった大涌谷周辺区域から、最短で約2キロほど離れている。
【アスリートビュー】
メディアの誇張でもないかと思われるほど箱根山の噴火について取沙汰されているが、箱根町長曰く「一部の地域のみ」とのことなので大丈夫なのだろうと感じる。これ以上の事態が起きれば話は変わってくるが、このまま何事もなく終えてほしいと誰もが思っているだろう。箱根駅伝のファンも多いことから、無事に正月を迎えたい。
投稿者:編集部スポーツクラウド
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
松坂、6回3失点で厳しい声も
9年ぶりの日本球界復帰で注目されるソフトバンク・松坂大輔...
2015年03月17日
-
プレイバック日本記録400m
今日は男子400mの日本記録を紹介します。皆さんもご存知...
2015年06月22日
-
ジョコビッチ、フェデラーを下し決勝へ【全豪オープン】
▽全豪オープン 男子シングルス準決勝 ジョコビッチ3-1...
2016年01月28日
-
今日から関東・関西インカレ!
明日から、各地で大学の対校戦が始まります。関東では関東イ...
2015年05月14日
-
琴奨菊日本人力士10年ぶりの優勝!日本中が沸いた
大相撲初場所千秋楽。ただ一人、一敗で勝てば優勝の決まる...
2016年01月24日
-
ユニバーシアード男子400m
ユニバーシアードが韓国の光州で行われており、男子400m...
2015年07月10日
-
試合・練習のお供に!コスパ最強!?のイヤホン
今回レビューを書いていく商品は、PHILIPSのSHE9...
2015年11月16日
-
やる気スイッチは本当にあった!やる気をアップさせるツボ「気海」!!!
-
ミラン、新スタジアムに前進
-
浅田真央、冠番組で近況報告
-
石井慧、引退を示唆
-
ピークパフォーマンスを発揮するために必要なこと【研究で示された8つの心理的条件】
-
[日本インカレ]順天堂の活躍光る
-
アルガルベ杯 澤外れる
-
阪神タイガース新監督に金本知憲
-
『スポーツ選手必見!』春から増える熱中症の対策ガイドライン
-
強豪校はなぜ強い?!「集団的効力感」が及ぼす影響
-
バロンドール最終候補に!なでしこ、宮間、最終3枠に残る!
-
ダイヤモンドリーグ開幕!
-
ゴールデンGP川崎、明日開催!
-
ハリルジャパン 背番号決定!
-
【佐々木優一 帰国記念】リアルファンクショナルトレーニングセミナーを全国で開催!
-
錦織、ジョコビッチにストレート負け。【全豪OP】
Category New/カテゴリー新着情報
トレーニング
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球