意外と知らない緑茶と筋トレの関係
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:なおざね100mスプリンター

意外と知らない緑茶と筋トレの関係
コンビニで飲み物を買うのが毎日ともなると、
何を買うか迷うことも多いのではないでしょうか!?
運動をしている人は少しでもプラスになる飲み物を選びたいですよね?
そんな人に知って欲しいのが「緑茶」の魅力!
緑茶に含まれるカテキンの一種、「エピガロカテキンガレート」!
これこそが筋トレに効果的な成分と言われています。
期待される効果
・抗酸化作用
→活性酸素の毒素を打ち消し、疲労回復に効果的
(=ビタミンE、ビタミンCと同様な働きをする)
→筋肉の損傷を抑える
(=血液中のクレアチンキナーゼのレベルを減少させている)
・脂肪燃焼
・運動後の回復を早める
などなどです。
実際、ボディービルダー用に成分を抽出したサプリメントも販売されており、
EGCPとして2480円-6700円で売られているようです。
注意点
・冷えすぎた緑茶は筋肉の硬直を引き起こす
・カフェインには利尿作用があり、脱水症状になりかねない
スポーツ中の過度なお茶の摂取はオススメできませんが、
こうした緑茶の効果に注目して、日常生活で積極的に摂取してはいかがでしょうか?
投稿者:なおざね100mスプリンター
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
【9秒台まで20cm】 桐生選手が10秒01の好記録![動画]
日本学生陸上競技個人選手権が6月11日に行われた。 男...
2016年06月12日
-
【小学生】習い事人気No.1
今、「小学生の運動の習い事」男女通じて 第1位が"スイミ...
2015年03月04日
-
フェデラー 神業ショット!
▽ウィンブルドン 2回戦 フェデラー(スイス)3-0サム...
2015年07月03日
-
身体の冷え解消に!夏だからこそやってほしい足湯
夏になると、冷房の効いた場所にいること、冷たい食べ物や飲...
2016年07月11日
-
モチベーションアップ!音楽を聴きながら運動する効果
好きな曲を聴きながら運動していると、モチベーションが上が...
2017年04月14日
-
ユニバ男子両リレーで 金銀!
ユニバーシアードも大詰め!男子の両リレーが快挙です! ...
2015年07月12日
-
3年ぶりUFC参戦のKID
UFC「UFC184」(日本時間3月1日/米国ロサンゼ...
2015年03月01日
-
イチロー、王さんに王手
-
5キロを24分!? 85歳がマスターズで年代別世界新記録を樹立!
-
日ハム大物ルーキー有原が初勝利
-
元祖山の神 今井7位
-
武者修行!未完の16歳サニブラウンがアメリカ合宿へ
-
【男子バレーリオデジャネイロ予選】柳田将洋のすごさ
-
今季初ゴール!本田圭佑、セリエAで決める!
-
ユベントス12季ぶり決勝進出
-
【100m決勝】 3強争いを制したのは、新鋭ケンブリッジ飛鳥!!
-
気になる年棒!坂本は3000万円アップ!
-
ヤクルトM1!今日△以上で優勝!
-
【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは②「行動可能性」
-
まー君12勝目!チームの連敗ストップ!
-
世界陸上 ガトリン圧巻の予選
-
【陸上女子400m】執念のフィニッシュ!!”ヘッドスライディング”で金!
-
ハリルジャパン 背番号決定!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球