劉翔選手が現役引退へ

劉翔選手が現役引退へ
劉翔(リウ・シャン)選手(31)が今月(4月)上旬にも現役引退を発表する見通しという。
マカオの政府系放送局TDMは4月3日午後のラジオニュースで中国新華社通信電などを引用して報じた内容によると、孫海平コーチも同選手がすでに引退発表に向けた準備を進めていることを知っていると語ったという。また、同選手は会見は行わず、具体的な日時は未定ながら、短文投稿サイト「微博(ウェイボー)」を使って引退を表明するとも報じられている。(マカオ新聞より引用)
2004年アテネオリンピック男子110mハードル金メダリストであり、アジア人で唯一のオリンピックの陸上短距離種目における金メダリスト。世界選手権優勝、オリンピック金メダル、世界記録(当時)を達成した。
中国では「アジアの昇り龍」や「黄金の昇り龍」、「13億人の象徴」と称された。(Wikipediaより引用)
【アスリートビュー】
アジア人 短距離種目での金メダリスト、元世界記録保持者が引退とは寂しいですね。
お疲れ様でした。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
なでしこ、決勝進めばアメリカ戦
◇女子W杯カナダ大会準決勝 米国2―0ドイツ(2015年...
2015年07月01日
-
国枝全豪オープンまさかの初戦敗退。【全豪OP車椅子の部】
全豪オープン、車いすテニスの部が今日からスタート。第1シ...
2016年01月27日
-
関西・関東IC比較女子200m
昨日の男子200mに引き続き、今日は女子200mを比較し...
2015年05月20日
-
競歩世界記録保持者、リオ五輪断念へ。
陸上男子20キロ競歩で世界記録を持つ鈴木雄介(28=富士...
2016年02月15日
-
香川ブンデス今季初ゴール
▽ブンデスリーガ第2節 インゴルシュタット0-4ドルトム...
2015年08月24日
-
ハキーム2世?イブラヒムが好記録!
7日、関東中学男子200m決勝でイブラヒム貞哉選手(永田...
2015年08月07日
-
日本ハム乱打戦を制す!
▽ロッテ9-12日本ハム 日本ハムは2年目の岡...
2015年04月02日
-
世界選手権組 順当に決勝へ!
-
五郎丸、W杯の「猛練習」価値はある
-
オコエ瑠偉 プロ志望届けを提出
-
メジャーはどう見る?前田健太の評価が各誌で掲載。
-
毎日更新!!スポーツ雑学⑩
-
青木宣親 右足腓骨を骨折
-
【全国高校サッカー】歴史的FK!50mのスーパーロングシュートが炸裂(動画)
-
セイコー入社の山縣9秒台を宣言
-
速報!織田記念200m B決勝
-
高評価続く!武藤にチーム最高評価タイ
-
サッカー男子W杯予選を明日に控え、川島・香川・本田・ハーフナーが合流!
-
曙 因縁貴闘力戦「ぜひ!」
-
高校サッカー決勝 東福岡vs国学院久我山に決定!
-
ハンマー投げ室伏さんついに結婚
-
トップ選手愛用の冬季トレーニングシューズ「ビルトトレーナー2」が発売!
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球