秋野菜の王道「さつまいも」
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位

秋野菜の王道「さつまいも」
夏空から一転、肌寒い季節になってきました。この季節に美味しく食べられる秋の味覚「さつまいも」の栄養は非常に豊富で健康にも〇です。もともとイモ類は米や麦などの穀物と変わらない糖質を含んでおり、穀物+野菜の栄養を合わせて持つ食品です。詳しく見てみましょう。
▽100g当たりの栄養素
・食物繊維…2.3g(いちごの1.5倍)
・ビタミンB1…0.1㎎(バナナの2倍)
・ビタミンC…30mg(リンゴの10倍!)
・ビタミンE…1.3㎎
・カリウム…460㎎(バナナ1.2本分)
▽食物繊維が豊富
さつまいもに含まれる食物繊維の中には水溶性のペクチン、セルロースが含まれています。セルロースは腸で分解されないことから便通を促すだけでなく、有害物質を吸収して排出する働きがあります。大腸がんの予防にもつながります。悪玉菌を善玉菌に変換する働きがあります。
▽抗酸化作用
さつまいもに含まれるビタミンEやクロロゲン酸やアントシアニンには抗酸化作用があります。アスリートの疲労原因である酸化物質を取り除く作用があり疲労回復効果があります。ケガの防止にもつながります。
▽ビタミンCが豊富&壊れにくい!
リンゴの10倍以上も含まれているビタミンCが含まれている。免疫を強化し風邪を予防してくれる働きがあります。さつまいものビタミンCは加熱処理をしても糊化したでんぷんの作用により壊れにくい作用を持っています。
アスリートにとっても嬉しい疲労回復・体調改善・免疫力アップ・風邪予防の効果があります。
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
スポーツ選手タイプ別!味噌汁のベストな具材を紹介
前回は味噌汁の有効性を解説しました。味噌汁は、スポーツ選...
2015年12月08日
-
安価で栄養も豊富!?実はすごい「もやし」の栄養素と注意点
スーパーで安く売られている「もやし」! 地域にもよりま...
2016年08月30日
-
ソイプロテイン
このプロテインは、栄養価の高い大豆を原材料にした植物性タ...
2015年02月11日
-
『コンビニ飯で夏バテ対策』初夏はこの3つがお勧め!『疲労回復にも◎』
夏バテしてませんか? なんだか体がだるい、元気が出ない...
2016年06月29日
-
ホエイプロテインWPC製法
まず筋肉増量に代表的なのがホエイプロテインになります。 ...
2015年02月09日
-
トクホ(特定保健用食品)とは?
このマークを目にしたことはありませんか? このマー...
2015年04月13日
-
アンチドーピングについて
【ドーピングはフェアプレーに反する行為 スポーツへの情熱...
2015年03月29日
Category New/カテゴリー新着情報
- 箱根駅伝の区間賞の10人中7人が履いていたシューズ!!今回も箱根駅伝大盛り上がりでしたね。 そんな選手達の頑張りを支える、あるアイテムがあったんです。 それは「NIKE Zoom Vaporfly 4% Flyknit」というランニングシューズです。...詳細
- 【歯のケアしてますか?】スポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性毎日の歯磨き。皆さんはしっかりケアしていますか? 今回はスポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性をお伝えしたいと思います。 【歯は再生しない!】 スポーツ選手が筋肉痛やケガをした時に、...詳細
- 【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法瞬発系の種目を行っている選手には欠かせない最大筋力を高めるトレーニング。 最大筋力の発揮には、フリーウエイトでのトレーニングを組んでいる選手が多いかと思いますが、その中でも皆さんはどのような方法...詳細
- 【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは②「行動可能性」目標達成率をあげるMACの法則【前回の続き】について書いていきたいと思います。 前回のおさらい:【MACの法則とは何か?】 MACの法則とは、アイントホーヘン大学がメタ分析によって証明した、目...詳細