世界一の男!C・ロナウドのジャンプ力!
- 【関連ワード】
- C・ロナウド
2015年12月23日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
世界一の男!C・ロナウドのジャンプ力!
レアル・マドリードに所属するポルトガル代表C・ロナウド選手のジャンプ力を計測した映像です。地上からジャンプした距離を計測しています。
記録を見てみましょう!
①腕を使わないジャンプ 44㎝
②助走を使ったジャンプ 78㎝ (頭の最高到達点は263㎝)
C・ロナウド選手といえば爆発的なドリブル、決定力のある豪快なシュートも魅力的な選手ですが、僕の個人的に好きなゴールシーンは打点の高いヘッドでの得点です。あれだけ身体能力の高い、屈強な選手が揃う世界で一人飛び抜けた打点からフリーでゴールに突き刺すヘッドは圧巻です。それを可能にしている爆発的なジャンプ力がこの計測で証明されています。
※動画は「neko toru」様の作品です。
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
代表選手のトレーニング!サッカー日本代表の筋力トレーニングを公開!
2015年、3月に行われたサッカー日本代表の代表合宿の様...
2016年02月19日
-
メッシのテクニックを真似る
今回はメッシがよく使うフェイントのひとつを紹介します。 ...
2015年07月16日
-
J2愛媛FCが実践する「プールトレーニング」
サッカーJ2に所属する愛媛FCが今年の2月に公開したプー...
2016年04月28日
-
1対1で勝つ!360度バックヒールフリック
サッカーにおいて1対1を制することは大きなチャンスを生み...
2016年03月05日
-
アギーレジャパンクロス練習
前サッカー日本代表、アギーレジャパンのクロスからシュート...
2015年05月25日
-
ボールタッチトレーニング
ボールを股下に置き、右足の裏(土ふまず)とつま先の間で横...
2015年02月12日
-
【バルセロナユース】世界最高峰のチームが行うフットワークトレーニング
今回は、バルセロナのユースチームが行う「フットワーク練習...
2016年10月01日
-
足元のテクニックを磨こう!フェイクまとめ!
-
試合でたくさん使えるフェイント
-
サンバエラシコを学ぶ
-
カシージャスのトレーニング
-
【世界一の選手を作るのは世界一の意識】C・ロナウドがトレーニングで行っている工夫とは?
-
怖がらずにやってみよう!バイシクルシュート!
-
「パーフェクトなMF」元イングランド代表、ランパードのシュートドリル!
-
大久保嘉人が教えるテクニック
-
中田英寿のフィジカルの強さ
-
FCバルセロナ 鳥かご 1
-
ボールタッチの応用練習
-
みんなはどんなPKをしてる?トップのPKを見てみよう!
-
アザールのリフティングテク
-
足裏エッジコントロール
-
FCバルセロナ おもしろトレ
-
筋力トレーニング後におすすめ!フィジカルステップトレーニング
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球