上半身をがっつりトレーニング!【25種目のプッシュアップ】
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:ガジュマルくんフィジカルコーチ
上半身をがっつりトレーニング!【25種目のプッシュアップ】
寒い日が続きますね…
そんな寒さもトレーニングで体を温めて吹き飛ばしちゃいましょう!
今回は「プッシュアップ」のコツとトレーニング動画を紹介したいと思います!
プッシュアップをする際に意識して欲しいのが、”姿勢”と”肩甲骨”です。
”姿勢”は頭から踵が一直線になるように、軸を意識しながら体を締めます。
実際にプッシュアップを行っていただくとわかるかと思いますが、
きつくなってくると、お尻の上下や、首が動いてしまったり、左右どちらかによってしまうことが多くあります。
プランクという体幹を主に鍛えるトレーニングがありますが、プッシュアップの中で姿勢を意識することで動きの中で体幹トレーニングを行っている状態を作ることができます。
”肩甲骨”は力んで肩をなるべく固定せずに大きくフレキシブルに動かすことを意識します。
肩甲骨を意識することで体の背面の大きい筋肉、僧帽筋や広背筋を使えるようになり、怪我の防止や全身の連動、パフォーマンスアップに繋がります。
プッシュアップは非常にシンプルなトレーニングのため、派生の形も多くあります。
その中では下半身との連動が必要になるものや、強靭な体幹が必要になるのものあります。
こちらの動画ではシンプルなものからかなり上級者向けのプッシュアップまで紹介されています。
どのプッシュアップが得意で
どのプッシュアップが苦手なのか
ここで自分の強みや、弱点を見つけることもできます!
25種類のプッシュアップ、ぜひ挑戦してみてください!
『名称一覧』
TRICEP EXTENSION PUSHUP
TYPEWRITTER PUSHUP
FOREARM PUSHUP
PARTNER PUSHUP LVL1
PARTNER PUSHUP LVL9000
REGULAR PUSHUP
DIAMOND PUSHUP
WIDE PUSHUP
T PUSHUP
TANDEM PUSHUP
ATOMIC PUSHUP
HANDSTAND PUSHUP
RESISTANCE BAND PUSHUP
RUSSIAN PUSHUP
ONE ARM PUSHUP
SHOULDER PUSHUP
CLAPPING PUSHUP
ARCHER PUSHUP
PSEUDO PLANCHE PUSHUP
SPIDERMAN PUSHUP
HINDU PUSHUP
PLYOMETRIC PUSHUP
JACK LALANNE PUSHUP
STAGGERED PUSHUP
こちらの動画は「FitnessFAQs」様の作品です。
*********************************************************
【お知らせ】先着20名「認定スプリントコーチ」資格取得セミナー開催決定!
弊社代表(荒川)が、4日間(7項目)にわたって『短距離を速くする方法』を実習込みでお話させていただきます。
また4回目の試験に合格すると「認定スプリントコーチ」資格を取得できます。
速くなる方法を知りたい選手や指導者の方、現場ノウハウを増やしたい整骨院・PTの方など是非お越しください。
(詳しくはこちらから→https://athlete-lab.jp/course/detail/48)
*********************************************************
投稿者:ガジュマルくんフィジカルコーチ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
NFL選手の瞬発力系トレーニング
NFL選手のトレーニング映像です。 屈強な巨体同士がぶ...
2015年08月18日
-
足を上げやすくする!【大腰筋の活性化】
今回は腸腰筋(大腰筋)を活性化させるエクササイズを紹介い...
2017年09月07日
-
【体を極めろ】究極の自重トレーニング!
今回は究極の自重トレーニングを紹介します! 映像の中の...
2016年04月14日
-
“海外で話題”自重トレ
日本では道具を使わない、いわゆる「自重トレ」はなぜか貧弱...
2015年03月11日
-
【おすすめスピードアップトレーニング①】 低空フライングスプリット!!
こんにちは、荒川です。 今回から、スピードアップという...
2016年07月19日
-
【足に疲労が溜まっている方に!】ふくらはぎの疲労軽減を目的とした「リンパテーピング」
様々なスポーツ現場においてテーピングは活用されていますよ...
2018年08月05日
-
ライザップ式腹筋
ライザップのプログラムの中で実際に行われている腹筋をひと...
2015年07月28日
-
筋力トレーニングがスピードを高めるのに有効な訳とは?
-
スピード&パワーアップ!NFL選手が行う6つのエクササイズ
-
よりスポーツ動作に近いトレーニングを!【コンビネーショントレーニング】
-
お待ちかね!今日の体幹トレーニングはこれ!
-
【臀筋・内転筋】股関節周辺の爆発力を強化するトレーニング
-
下半身の爆発力を身につけろ!44種のバーピージャンプ!
-
【体幹強化、バランス力向上もできる!】2人組プッシュアップ!
-
陸上界の伝説 カール・ルイス
-
【動きの安定性UP!】中殿筋をしっかりと使えるようにするトレーニング【フットロッキング】
-
ランナーのための!腸腰筋の補強&エクササイズ
-
冬季のウォーミングアップに「エアロビクス」がおすすめ!【3つの理由】
-
【腹直筋・腸腰筋を鍛える!】ボール・シットアップ
-
立ち幅跳びのコツ!
-
フィジカルトレーニング
-
【ハムストリングスのストレッチ】太ももを上げやすくする「レッグロワリング」
-
股関節周囲の爆発力を鍛えよう!【エレベーターヒップアップ】
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球