8の字でコーディネーショントレ
- 【関連ワード】
- コーディネーショントレーニング
- 8の字
- サッカー
2015年08月28日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:横やん社会人フットサルチーム
8の字でコーディネーショントレ
皆さんは、コーディネーショントレーニングをご存知ですか?
コーディネーショントレーニングとは、簡単に言うと小学生など小さい時期から運動神経、運動能力を向上させるトレーニングです。
運動神経は鍛えることができます。それは小学生や幼稚園、保育園などの早い時期に行うことで効果があります。
今回はサッカーボールを使った8の字回しです。
よくバスケットボール選手が行っているので目にしたことがあるかなと思います。
これを簡単にできる大人と、なかなか出来ない大人といらっしゃると思いますがそれも運動神経の違いです。子供の頃から、さまざまな経験をさせてあげると積み重なっていろんなことができるようになります。それを総じて運動神経というものになります。
これは簡単にできると思いますが、これで鍛えられる能力はリズム能力と変換能力です。
リズム能力はリズミカルにボールを8の字に回せるかどうか。変換能力とは、次は●●をする、次は□□をする。など、状況に合わせて動作を変えられる能力です。
この二つの能力を向上させるトレーニングとして8の字回しをしてみましょう。大人の方が於手本を見せることで子供はヒントを得られるので、一緒にやりたいですね。
ぜひ、お試しください。
この映像は「サカイク編集部」さまの作品です
投稿者:横やん社会人フットサルチーム
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
マッスルアップのチュートリアル
自重トレーニングの一つ、マッスルアップのやり方を解説した...
2015年07月26日
-
たった4分でバキバキに!体幹強化サーキット
体幹強化4分間サーキットを紹介します! 1種目20秒、...
2015年12月02日
-
【Athlete トレーニング】肩甲骨周辺の可動域を広げるエクササイズ【新谷奈津美②】
国体優勝など国内トップレベルのスキーヤーとして、オリンピ...
2016年12月19日
-
6つのトレーニングで体幹を強化! レベル1編
ロードバイクを専門に行っている方の体幹強化トレーニングで...
2016年07月06日
-
10種の足裏トレーニング
レッツ足裏サーキット! 動画にある10種類の足裏トレー...
2016年05月15日
-
葛西選手 体幹トレーニング
葛西選手第2弾です! 今回は体幹トレーニングです。やは...
2015年04月11日
-
雨の日でも追い込める!タオルを使ったユニークなエクササイズ50!
今回はタオルを使ったユニークなトレーニングを紹介していき...
2017年05月13日
Category New/カテゴリー新着情報
- 箱根駅伝の区間賞の10人中7人が履いていたシューズ!!今回も箱根駅伝大盛り上がりでしたね。 そんな選手達の頑張りを支える、あるアイテムがあったんです。 それは「NIKE Zoom Vaporfly 4% Flyknit」というランニングシューズです。...詳細
- 【歯のケアしてますか?】スポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性毎日の歯磨き。皆さんはしっかりケアしていますか? 今回はスポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性をお伝えしたいと思います。 【歯は再生しない!】 スポーツ選手が筋肉痛やケガをした時に、...詳細
- 【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法瞬発系の種目を行っている選手には欠かせない最大筋力を高めるトレーニング。 最大筋力の発揮には、フリーウエイトでのトレーニングを組んでいる選手が多いかと思いますが、その中でも皆さんはどのような方法...詳細
- 【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは②「行動可能性」目標達成率をあげるMACの法則【前回の続き】について書いていきたいと思います。 前回のおさらい:【MACの法則とは何か?】 MACの法則とは、アイントホーヘン大学がメタ分析によって証明した、目...詳細