国際武道大直伝!ウルトラマン腹筋
国際武道大直伝!ウルトラマン腹筋
国際武道大学などで行われている筋力トレーニングのひとつ、「ウルトラマン腹筋」をご紹介します。
やり方
まず横向きに寝て、足首の上に乗ってもらいます。そして手でヒザをしっかり固定してもらいます。おしり、ヒザ、足首を地面につけたまま身体をねじって身体と腕を伸ばします。この時に身体は地面と平行になるようにしましょう。そして、身体をねじりながら押さえている人と向かいあうように再度ねじって戻ります。続けて繰り返しましょう。
10回から20回、慣れと身体の強さに応じて回数を変えていきましょう。
この映像をアップされている眞鍋芳明氏によると、”一般的な短縮性収縮が主ではなく,伸張性収縮が主となるトレーニング方法”ということで、興味のある方はぜひ行ってみましょう。
この映像は「眞鍋芳明」様の作品です
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
身近にあるものでトレーニングしてみよう!【タイヤ篇】
今回は身近なものでトレーニングしてみようということで ...
2016年08月26日
-
メダルラッシュが続く〝柔道日本代表〟のトレーニング
現在、行われているリオデジャネイロ五輪でメダルラッシュを...
2016年08月10日
-
【上体起こしばかりやっていませんか?】実は鍛え方が異なる上腹部と下腹部
皆さんの腹筋は上腹部、下腹部のどちらが強いですか? 普...
2016年09月08日
-
スポーツメンタルトレーニング
茂木健一郎さんがスポーツ心理学におけるメンタルトレーニン...
2015年04月23日
-
【跳躍力アップ!】体全体を使う2種類のジャンプトレーニング!
今回は全身を使ったジャンプトレーニングを紹介します。 ...
2016年09月23日
-
【臀部の強化&活性化】補強にもおすすめ!「プローンヒップランニング」
臀部を強化する代表的な種目にはデッドリフトやヒップスラス...
2018年05月06日
-
男子バレー代表のアップ
先日、女子の日本代表バレーボールのウォーミングアップを掲...
2015年05月17日
Category New/カテゴリー新着情報
コラム
- 箱根駅伝の区間賞の10人中7人が履いていたシューズ!!今回も箱根駅伝大盛り上がりでしたね。 そんな選手達の頑張りを支える、あるアイテムがあったんです。 それは「NIKE Zoom Vaporfly 4% Flyknit」というランニングシューズです。...詳細
- 【歯のケアしてますか?】スポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性毎日の歯磨き。皆さんはしっかりケアしていますか? 今回はスポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性をお伝えしたいと思います。 【歯は再生しない!】 スポーツ選手が筋肉痛やケガをした時に、...詳細
- 【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法瞬発系の種目を行っている選手には欠かせない最大筋力を高めるトレーニング。 最大筋力の発揮には、フリーウエイトでのトレーニングを組んでいる選手が多いかと思いますが、その中でも皆さんはどのような方法...詳細
- 【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは②「行動可能性」目標達成率をあげるMACの法則【前回の続き】について書いていきたいと思います。 前回のおさらい:【MACの法則とは何か?】 MACの法則とは、アイントホーヘン大学がメタ分析によって証明した、目...詳細