エナジードリンクと栄養ドリンク
- 【関連ワード】
- 【比較】
2015年05月31日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位

エナジードリンクと栄養ドリンク
【商品分類の違い】
両者の大きな違いは、エナジードリンクは「清涼飲料水」であるのに対し、栄養ドリンクは「医薬部外品」です。医薬部外品とは、滋養強壮、虚弱体質の改善及び栄養補強が目的とされている物とされています。つまり効能として、滋養強壮・栄養補給と表示できるのに対して、エナジードリンクは清涼飲料水のために、そのような表記はできません。これだけも、栄養補給のためには、栄養ドリンクの方が有効であると捉えてもいいでしょう。
【成分比較】
・タウリン エナジードリンク× 栄養ドリンク〇
・ナイアシン 両方〇
レッドブル3mg リポビタンD 20mg
・ビタミンB2 両方〇
レッドブル0.09㎎ リポビタンD 5mg
・ビタミンB6 両方〇
レッドブル2mg リポビタンD 5mg
エナジードリンクの代表格「レッドブル」と栄養ドリンクの代表格「リポビタンD」の栄養成分を比較したものです。商品分類でも明記しましたが、清涼飲料水と医薬部外品の違いが分かりますね。
【まとめ】
疲れた時や栄養補給を目的としているならば、栄養ドリンクを飲んだ方が、効果がありそうです。エナジードリンクは、栄養成分は少ないですが、カフェインの量がとても多いので、気分を変えたい時や眠たいけど頑張らなければいけない時に飲むと効果を発揮するドリンクといえるでしょう!しかし、両者ともに飲みすぎには注意です!
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
プロテインの飲み方 注意点
必要以上にたんぱく質を取ると、カラダのなかで余ってしまっ...
2015年02月09日
-
牛乳の10倍の栄養が詰まっている!!毎日の生活に「チーズ」のすすめ
チーズの栄養について解説したいと思います。チーズは、乳か...
2016年08月02日
-
ブドウ糖の働き
ブドウ糖は脳をはじめ、筋肉などを正常に動かす為に使われて...
2015年07月05日
-
こたつの上の”みかん” どれくらいの栄養があるの!?
12月は暖冬の影響から少し暖かい日が多かったですね。厳し...
2015年12月27日
-
スポーツ選手と焼肉
私たちスポーツ選手。練習を頑張った後や試合の後に「焼肉食...
2015年06月24日
-
【簡単で美味しい補食を作ろう!】みたらし団子の作り方
食事はしっかり3食摂るということが基本なのはご存じだと思...
2016年11月17日
-
水分の摂取量とタイミング
▽どれくらい水分をとればいいの? 環境や体調の変化に...
2015年04月11日
Category New/カテゴリー新着情報
- 箱根駅伝の区間賞の10人中7人が履いていたシューズ!!今回も箱根駅伝大盛り上がりでしたね。 そんな選手達の頑張りを支える、あるアイテムがあったんです。 それは「NIKE Zoom Vaporfly 4% Flyknit」というランニングシューズです。...詳細
- 【歯のケアしてますか?】スポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性毎日の歯磨き。皆さんはしっかりケアしていますか? 今回はスポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性をお伝えしたいと思います。 【歯は再生しない!】 スポーツ選手が筋肉痛やケガをした時に、...詳細
- 【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法瞬発系の種目を行っている選手には欠かせない最大筋力を高めるトレーニング。 最大筋力の発揮には、フリーウエイトでのトレーニングを組んでいる選手が多いかと思いますが、その中でも皆さんはどのような方法...詳細
- 【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは②「行動可能性」目標達成率をあげるMACの法則【前回の続き】について書いていきたいと思います。 前回のおさらい:【MACの法則とは何か?】 MACの法則とは、アイントホーヘン大学がメタ分析によって証明した、目...詳細